先日、クロスクリアバリアコートの施工(壁紙塗り替えリフォーム)を埼玉県内のマンションで行いました。
前入居者の退去にともない、不動産管理会社様よりご依頼頂きました、
20年近く住んでいたと聞いてましたので、「かなり汚れてるのかな?」と思いましたが、
きれいにお住まいだったようで、汚れが大きく目立つ箇所は少なめでした。
【インターホンまわりの汚れと壁紙のはがれ】
手垢汚れ?とコードによる壁紙のこすれが目立ちます。
壁紙の修復が必要な個所はマスキングして念入りに。
激し目に壁紙がはがれていますね・・・
はがれ部分は、補修材で埋めていきます。
補修したあとに、クロスクリアの施工をしました。少し目立つので、乾いてから再度塗ります。
乾いてから、2回目のクロスクリアの施工をしました。かなり目立たなくなりました。
【キッチンのカウンターの汚れ】
コーヒーでしょうか?何かが垂れたシミができています。
クロスクリアバリアコートを施工してシミが消えました。
【リビングの壁の汚れ】
結構、広範囲にわたり汚れています。
糊?に汚れがついて拭いても落ちない。
施工後。綺麗に真っ白、目立ちません。
【クロスクリアバリアコート施工後】
クロスクリアバリアコートを施工前は、20年住んでいたということもあり、うっすら黄ばんでいましたが、真っ白に壁紙がよみがえりました。
張り替えるほどの汚れや大きな破れがなければ、張り替えるよりも塗り替えるほうがお得だ思います。ちょっとした壁紙の傷であれば、リペアも行います。
埼玉県全域、東京都の一部で対応しております。
是非一度ご相談下さい。