塗り替え実例

キッチン壁紙の塗り替え施工事例(クロスクリア施工):埼玉県K市アパート

埼玉県内のアパートで行ったクロスクリアバリアコートの施工事例をお見せ致します。

こちらは、お部屋1室ではなく入居15年ほどのキッチンまわりの壁紙の塗り替え施工事例です。

こうした部分施工も承っております!

定期的に清掃はしていたようですが、油汚れが目立つ壁紙です。

施工前

キッチンの小窓の上部。
うっすら変色とほこり汚れが目立ちます。

キッチンの小窓の中部。
給湯スイッチ周りが油で汚れています。

 

キッチンの小窓の下部。
油の飛び散りでかなり汚れています。

小窓の横の部分。
こちらも油汚れがこびり付いてます。

施工開始

まずは、養生していきます。

マスキングテープを使用し、塗料が付着しないように建具部分を養生していきます。

 

次に、油を含んだホコリを落とし、油汚れを洗剤で軽く拭き取ります。

では、クロスクリアを壁紙に施工していきます。

施工する範囲を四角く囲みます。
塗り残しがないようにするため
小さく囲います。

四角く囲んだ範囲を専用の道具を用いて
クロスクリアを壁紙に塗っていきます。

施工完了

施工前と施工後を比較していきます。

こびり付いた油汚れですが・・・

このようにキレイに消えました!

小窓の下部の飛び散った油汚れも・・・

このように、真っ白によみがえりました!

ここまでの作業時間は、30分もかかっておりません。非常にスピーディで塗料の嫌な臭いも残りません。

塗料も15分ほどで乾いてきますので、アパートであれば翌日には入居が可能となります。

-塗り替え実例