壁紙(クロス)の張り替えリフォームの費用相場
壁紙をリフォームするひとつの方法として「壁紙の張り替え」があります。
壁紙の張り替えの費用の相場は、一般的な壁紙クロスであれば、1㎡あたり1,000~1,500円くらいです。
グレードの高いクロスであればもう少し高くなります。
張り替え前提のアパートなどの量産品のものであれば1㎡あたり800~1,000円程度の物もあります。
注意して欲しいのは、張り替えの場合、壁紙クロスの費用以外にもお金がかかるという点です。
張り替えの注意点
- 剥がした壁紙の処分
- 剥がした後の下地の処理
- 家具や家電の移動
こういった項目もお金がかかります。
剥がした壁紙は産業廃棄物になります。金額は業者さんの見積もりによりますので、注意して確認して下さい。
場所別の壁紙の張り替えにかかる費用
壁紙の張り替えは、リビング、キッチン、トイレ、廊下などにより若干金額が違います。作業のやり易さ、やり難さにより変わるようです。
【壁紙(クロス)リフォームにかかる費用相場】
場所 | 費用相場 |
キッチン | 4~6万円 |
トイレ | 3.5~4.5万円 |
洗面所 | 4〜5万円 |
廊下 | 2〜6万円 |
壁紙の張り替えリフォーム費用の相場ですが、キッチンの壁紙の張り替えにかかる費用相場は、だいたい40,000~60,000円くらいです。
キッチンの大きさが3.5畳(32㎡)で4万前後、4.5畳(39㎡)で5万前後、5.5畳(41㎡)で6万前後くらいです。
トイレの壁紙リフォームにかかる費用の相場は、壁紙のグレードを問わず30,000~45,000円くらいかかります。
洗面・脱衣所の壁紙リフォーム費用の相場は、一般的な2.5畳くらいの広さであれば、壁紙の張り替え費用は40,000円前後です。湿気などを考慮してハイグレードな壁紙を使うともう少し高くなると思いますが、アパートであれば一般の壁紙クロスで良いと思います。
玄関・廊下の壁紙リフォーム費用の相場は、20,000~60,000円ほどが目安です。
ただし、新たに貼る壁紙の素材や棚や収納位置などの状態により費用が変わる可能性があります。
壁紙の張り替えリフォームで費用を安くする方法
チェックリスト
- 自分で張り替える
- グレードを落とした壁紙を使う
- 複数の業者から見積もりを取る
- どうせやるなら一度で張り替えを終える
- 自分で張り替える
私の知ってるマンションオーナー様は、費用と工期短縮のためにDIYしています。
最近では個人の方も、DIYブームの波に乗り、自分でリフォームする方も増えています。
- グレードを落とした壁紙を使う
DIYで失敗したくない場合は、グレードを落とした壁紙クロスを使うのもひとつの手です。
賃貸アパート・マンションであれば、数年後に張り替えることを前提に、あえてグレードの低い壁紙を指定したりするのもありだと思います。
- 複数の業者から見積もりを取る
賃貸オーナー様の場合、管理会社の持ってくる見積もりだけでなく、ご自身のお知り合いに工務店さんがいれば、相見積もりにすることをおすすめします。
一般住宅にお住まいの方も、ネットで一括見積りなどを利用して、複数比較するのが良いと思います。その際に、見積書の項目をしっかり確認をして質問をして決めていきましょう。
- どうせやるなら一度で張り替えを終える
壁紙の張り替えには職人さんの出張費など人件費もかかります。日当で18,000~20,000円ほどかかります。
どうせやるなら一度ですべての箇所を終わらせるのが長い目で見るとお得だと思います。
また、住宅の火災保険などが適用されれば、保険で補修もできる場合もあります。
-
-
参考壁紙の破れや傷は火災保険で補償されるのか?
続きを見る
壁紙の「塗り替えリフォーム」という選択肢
とちたてラボの壁紙塗り替えは、1㎡あたりは660円(税込)です。張り替えに比べると約半額です。
張り替えと違い、壁紙の剥がしや下地処理、廃材処分費などはかかりません。660円の単価には、塗料、養生費、人件費も含めています。
作業時間も、張り替えよりも塗り替えの方が短時間で壁紙リフォーム施工が終わります。クロスを張り替えた場合は一般的に8時間かかりますが、塗り替えですと1/3の施工時間で塗り替えが可能です。
仕上りも、クロスの黄ばみ、汚れ、傷などを補修をして塗り替えるため、見た目では張り替えたのか塗り替えたのかわからない新品同様の仕上がりです。
薄い塗料ですので、壁紙の模様・凹凸などもしっかりと残します。
こちら気になる方は、張り替えと塗り替えの比較記事を書いてますので、参考にしてみて下さい。
-
-
参考壁紙の張り替えと塗り替えの比較
続きを見る