塗り替え実例

壁紙塗り替え施工事例:埼玉県S市分譲マンション

今回は埼玉県S市のマンションの壁紙の塗り替えです。

築16年の3LDKの分譲マンションで、現在入居中の物件にクロスクリアバリアコートの施工をしました。

参考

・お悩み:壁紙の汚れ、建具の汚れなど

・施工箇所:リビング、洋室×2、和室×1、トイレ、洗面所、玄関・廊下

・施工期間:3日

こちらの物件は、現在入居中のため、家具類の養生や移動に時間がかかるので、3日の工期を頂きました。

施工のビフォーアフターをアップしますが、入居中ですのでプライバシーの関係で、リビング、和室、キッチンのみ掲載させて頂きます。

リビング

定番のスイッチ周りの手垢汚れもクロスクリアすれば・・

真っ白&抗菌作用で、衛生的ですよね!

オーナー様も嘆いていた、給気口のホコリ汚れですが、

きちんとホコリを落としてクロスクリア施工しました。

壁紙の電気焼けのような汚れでしたが、

張り替えなくてもキレイになるんですよ!

和室

こちらも、乾いたブラシでホコリをかき出してから、

汚れを拭き取りクロスクリア施工でキレイになります。

こちらも電気焼けのような汚れでしたが、

当然のように、ひと塗りするだけでこの通りです。

キッチン

油と調味料の飛び散りは、中性洗剤で拭き取った後に

クロスクリアひと塗りで汚れが目立たなくなりました。

プライバシーの関係上、お見せできるのはここまでです。

壁紙の塗り替えは、脚立が立てられるスペースがあれば、施工できます。ここが、張り替えと大きく違うところです。

また、塗料も鼻をつくような嫌な臭いがしませんから、生活にも支障をきたしません。

興味のある方は、お声がけ下さい。

お試しで壁紙一面塗りに行きます!

-塗り替え実例