壁紙塗り替えのポイント

壁紙張り替えと塗装どちらが安い?壁紙の塗装は良くない?

弊社は、壁紙の塗り替え専門の業者ですが、張り替えと塗り替えの違いの質問を多く受けます。

外回りの営業で不動産屋さんに顔を出すことも多いのですが、クロスクリアによる壁紙の塗り替えのお話をすると、

「昔、塗り替えをやってもらったけど、その後、剥がすのに苦労したんだよ。」

こんなことを言われることが結構あります。

余程嫌な思いをしたんでしょうね、しばらく小言が続きますw

うちのクロスクリア、今までの塗装と全然違うんですけどね・・・

そこで、ここでは、壁紙の張替えと塗装の違いや、一般的な塗装とクロスクリア施工の違いをお伝えしていきたいなと思います。

不動産屋からの質問

まず、不動産屋さんで多くされる質問ですが、

質問

  • クロスの張替えと塗装ではどちらが安いのか?
  • 塗装すると壁紙が剥がせないんじゃない?

この質問が圧倒的に多いです。

質問を受ければお答えはしていくのですが、不動産屋さんも壁紙塗装についての固定観念があるようなので、なかなか理解してもらうのは難しいですw

クロスの張替えと塗装ではどちらが安いのか?

・材料費

壁紙を張り替えた場合と塗装を比べた場合は「それほど変わらないんじゃないか?」というのが、先に出てきた不動産屋さんの言い分です。

確かに、アパートの壁紙リフォームで、平米あたり700円代で施工している業者さんもいました。その単価であれば一般的な塗装とは変わらないのかもしれません。

しかし弊社の場合は、クロスクリア施工を平米あたり600円で受けておりますので、張り替えや一般的な塗装よりも安いのではないかと思います。

また、後述する理由で、張り替えよりも塗装をしたほうが安いという理由もご理解頂けると思います。

・人件費

「クロスでも塗装でも人件費は同じでしょう?日当でしょ?」

こんなことを言われます。

まず弊社の場合ですが、25㎡以下のワンルームであれば、天井と壁の塗り替えで約3~4時間ほどで完了します。また、塗料も、季節にもよりますが30分くらいで乾いてきます。

1部屋の施工で1日かかることはありません。

ペンキのような塗料であれば、乾くまでに時間がかかりますが、クロスクリアの場合は施工翌日には乾いておりますので、賃貸であれば新しい方の入居は可能です。

壁紙の張替えの場合は、ほぼ一日仕事になるでしょう。

ですので、施工時間の短いクロスクリアの塗り替えのほうが、人件費はかかりません。

部屋が大きくなりましても、弊社は一人体制で施工しています。施工時間が短い分、マンパワーでやります。

壁紙の張替えの場合は、部屋が大きい場合、部屋ごとに職人さんを配置すれば工期は短くなりますが、その分人件費も人数分かかりますので、張り替えと塗装(クロスクリア施工)が同じ人件費というのは違うかなと思います。

・経費

壁紙の張替えは、壁紙を剥がして張り替えるので、塗装のように巾木やドア枠などの建具の養生がいらないため、その分コストがかからないのではないか?とも言われます。

ようは、塗装の方が余計にコストがかかって割高だということのようです。

確かに、塗装の場合、マスキングテープ、マスカーなどの養生は必ず行います。壁紙の張り替えでは必要のない経費です。

しかし、塗装では「ゴミ」がほとんど出ません。養生で使用したテープくらいなものです。

対して張り替えの場合は、剥がした壁紙はゴミになりますので、その処理代がかかります。

剥がした壁紙を細かく裁断して、一般ごみに混ぜて捨てれば費用はかからないかもしれませんが、量が多いので通常は粗大ごみとして産業廃棄物処理業者に依頼をし「㎏あたりの処分金額」を支払う必要があります。

このゴミの処理にかかる費用が、後述するといった部分です。

塗装すると壁紙が剥がせない

「クロスの上に塗装をすると、次回、壁紙の張替えをするときに剥がれない。」

これが、一番言われます。みなさん、かなり苦労されたようです。

詳しく話を聞いてみると、

「負」の流れ

  • 塗装で下地が傷んでしまう。
  • よって下地の交換が必要になることがある。
  • クロスが剥がれないので工賃が割高になる。
  • よって、塗装後のクロス張替えは高くなる。

これが、苦労して導きだされた、壁紙塗装に対する感想のようですw

一度壁紙の塗り替えを試してみたが、壁紙が劣化してきたので、張り替えようとしたら全然剥がれない。

何とか張り替えを業者にお願いしたところ、高額な見積もりが出てきたため、もう塗装はこりごりだということらしいです。

なるほど・・・しかし、それはその塗料のせいであって、すべての塗装が「剥がせない」ということではありません。

一般的な塗料は、壁紙全体に浸透するため、下地のボードまで塗料が浸透してしまうことがあります。

しかし弊社で使用するクロスクリアの場合は、塗料が壁紙の表面に留まりますので、塗料が浸透してボードを傷めることはありません

壁紙の劣化が目立ち、いざ剥がす時にも剥がせなくて苦労するということはありません。

まとめ

壁紙の張り替えも塗装も、それぞれにメリットデメリットはあると思います。

弊社は、塗り替え専門の業者ですが、家じゅうの壁紙を張り替えられるなら、それが一番です。

お金があれば、うちも全部張り替えたいくらいですw

しかし、現実には費用もかかりますし、時間もかかります。

でも現実には、お金の優先順位の1位は壁紙の張り替えだという方は少ないと思います。

でも、汚れも気になるでしょう。

まずは、自分でDIYしてみるのも良いかもしれません。好きなインテリアにすることで気分転換もできるでしょう。

それでうまくいかないとか、面倒なことは人に任せたいという方は、ご相談下さい。

喜んで飛んでいきますw

-壁紙塗り替えのポイント